ツキを呼び込む能力-セレンディピティ

昨日のシンクロシニティに続いて、今日はセレンディピティ(serendipity)の話をします。

横文字の言葉ばかりですみません。

では本題に入ります。

セレンディピティとは、簡単にいうと、何かを探している時に、探しているものとは別の価値あるものを見つける能力・才能を指す言葉です。

そして、この言葉は英語以外の言語には翻訳が不可能とされています。

つまり、一つの単語でこの言葉の概念を完全に表すことができないということですね。

日本語では「偶察力」と訳されているらしいのですが、聞いたことがないでしょう。

字面を見ても意味は理解できません。

「偶然幸福発見能力」との8文字熟語として表現されることもあるようで、このほうがまだわかりやすいかな。

それはとにかくとして、セレンディピティは、失敗してもそこから見落としせずに学び取ることができれば成功に結びつくという教訓として語られることが多いようです。

たとえば、ペニシリンの発見、X線の発見、電子レンジの発明などが例として上げられます。

ただ、注意しなければいけないのは、セレンディピティとは、何かを発見したという「現象」ではなく、何かを発見をする「能力」のことを指すことです。

ある脳科学者は、セレンディピティについて、偶然の出会いは誰にでもあるけれども、その時にその出会いに「気づいて」、いろいろ考え、吸収して自分のものにすることができる能力と説明しています。

ある意味ではセレンディピティとはツキを呼び込む能力と言い換えることもできるかも知れません。

イギリスのある学者が、クリエイティブな仕事をしている人たちにアンケートを行いました。

あなたは「出会いのチャンス」を高めるために、どんなことをしていますか?

代表的な答えを以下に上げます。

・毎日のルーチンにバリエーションをつける。

・異なる環境の中で違う人と仕事をする。

・仕事場の模様替えをする。

・普段やっていることの方法を変える。

要するに、同じことの繰り返しを避けるということですね。

私たちは、偶然の出会いを制御することはできなくても、良い出会いにつながりそうな特定の時と場面に身を置くことはできます。

これによって、セレンディピティを引き起こすことができるのです。

結局のところ、公平に降り注ぐ幸運・不運からより多くの幸運を捕まえられる思考や行動パターンの人が運が良い人ということになるわけです。

これがセレンディビティが高いということです。

そして、訓練によって、このセレンディビティを高めることができます。

その方法を以下にご紹介しましょう。

・自分を大切にする。

自分を大事にする姿は、他人に伝わります。

愛車をていねいに扱うように、自分自身にも心を配りましょう。

ピカピカなクルマなら他人も大切に扱ってくれるように、自分を大切にしている人には、ていねいに接してくれます。

周囲の人間の影響は想像以上に大きいものです。

・不安と向き合う

できないことはできないと素直に認めることです。

「自分はできる!」と思えればいいですが、そうでない場合は、「できる!」と思い込もうとしてはいけません。

不安を書き出したり、信頼できる人に相談することが重要です。

あえて不安を露呈することで、実力が発揮できるようになります。

・運がいい人の真似をする

なりたい人物の考え方に近づくことです。

成功している人や、こういう人になりたいというロールモデルがいたら、話し方や考え方、ファッションや持ち物まで、ありとあらゆることを真似してみるといいでしょう。

やっていることを真似しているうちに、脳の回路も似てきます。

・毀誉褒貶(きよほうへん)に惑わされない

運が良い・悪いは、自分で決めることです。

「自分にとっての幸せは何か」というものさしがなく、世間の評判に流されて生きていると、いつまでたっても幸福感に満たされません。

運が良い・悪いは「自分なりの幸せのものさし」次第です。

定義が決まれば、心は乱されません。

・常に夢を思い描く

センサーを働かせて幸運の矢をキャッチしましょう。

明確な夢がなければ、幸運の矢が目の前に来ても、キャッチできないどころか気づかずに見過ごしてしまいます。

夢をかなえる人、セレンディピティーを発揮できる人は、夢や目標がかなった状態をいつも頭のどこかで思い描いていくものです。

今度は運が良い人の見分け方をご紹介しましょう。

以下の15の質問で、運がいいか悪いかが判断できます。

答えは1~7の数字で答えます。

1=当てはまらない

4=どちらでもない

7=当てはまる

まず、外向性に関する質問

①休みの日は外出することが多い

②うっすらしか知らない人と遭遇したら、話を合わせて盛り上がる

③道に迷ったら大抵人に聞く

各設問に対する回答の点数の合計が13以上の人は、外向性が高く運がいい人です。

次に、新しいものを受け入れられるかについての質問。

④転校生と仲良くなれる

⑤雑誌の「最新家電」特集が気になる。

⑥異性と仲良くなるのが早い。

合計点数が13以上の人は、新しいものを受け入れやすく運がいい人です。

続いて、プレッシャーに強いかについての質問です。

⑦飲食店で頼んでいないものが来たとき、さらっと頼んでないと言える

⑧友人の結婚式のスピーチを急にふられても焦らない

⑨行列のラーメン店、食べている途中に後ろに人が並んでもマイペースに美味しく食べられる

合計点数が13以上の人は、プレッシャーに強く運がいい人です。

そして、自己肯定感が強いかについての3つの質問です。

⑩人生のリセットボタンがあっても特に押さなくていい

⑪パートナーと別れる時に、円満に別れられる

⑫自分の名前が好き

合計点数が13以上の人は、自己肯定感が強く運が良い人です。

他人との関係の作り方がうまく、その分チャンスが多いと言われています。

最後は、楽天的であるかについての3つの質問です。

⑬携帯の充電が50%の時、まだあると思う

⑭おみくじで大吉が出たら素直に喜べる

⑮自分に対する悪口が入ってきてもあまり気にならない

合計点数が13以上の人は、楽天的で運がいい人です。

以上をまとめると、運がいい人の特徴は、以下の通りとなります。

・外向性が高い

・新しいものを受け入れる

・プレッシャーに強い

・自己肯定感が強い

・楽天的

これら条件をすべてすべて兼ね備えている人はそういないでしょうが、ある程度は訓練で身につけることができます。

たとえば、新しいものを受け入れるためには、旅行に行く時に予定を決めずに行くといいですね。 

何も決めずに楽しむ訓練をするのも良いでしょう。

プレッシャーに強くなるためには、たとえば、山手線ゲームといった時間制限のあるゲームで、焦らないよう訓練すると良いとされています。

聞き上手になればさらに運が良くなるでしょう。 

情報や人脈を活かし、チャンスをつかみやすいということです。

そして、嫌いな人を良く観察すれば、運がよくなります。

みなさんも昨日のセレンディビティの高め方と今日の運が良い人の見分け方を良く読んで、自分も運の良い人間になってください。

では。

最新情報をチェックしよう!

占いについての最新記事8件

>まずはご気軽にご相談ください。

まずはご気軽にご相談ください。

多くの依頼者様に大好評のヒーリング・ボイスで、あなたの悩みをお聞きします。